この前、サイトをリニューアルしました。
RailSimとFreeTrainのプラグイン一覧についてですが、 以前は縦に長くなっていて、全体が見渡せなかったので、並べて一目で見れるように変更しました。 それぞれの項目をクリックすると、詳細(説明文やダウンロードリンクなど)が表示されます。画像は一定時間おきに変わ(るものもあ)ります。(枚数次第) このように、IDを指定して、詳細を即座に開くこともできます。 ただ、ダウンロードする時にクリックの手間が1つ増えて、一度にまとめて落としたいときには、不便になるかもしれない、ということで、 項目を長押し(1.5秒)すると、詳細を開くことなくそのままダウンロードされるようにしてみました。(でも、あまり時間の短縮にはなっていないかもしれません…。) そのほか、1か月以内に公開・更新されたプラグインにはマークが付いたりもします。 PR |
|
|
1003・1004号は5号線でしたね。 さて、プラグインを更新しました。 1000形で、夏・冬バージョンラッピングを表示できるようになりました。 ただし、冬ver.は実車同様、1002号のみです。 そのほか、テクスチャの修正などをしています。 |