Twitterの画像を新しいタブで開くと「?name=large」といったパラメータが付いていますが、これをname=origに書き換えて元のサイズで画像を表示させるスクリプトです。
前に作った分を消してしまったので新たに書きました。といってもパラメータを変えるだけなので中身は単純です。
manifest.json {
"manifest_version": 3,
"name": "twOrigImg",
"version": "1.0",
"content_scripts": [{
"matches": ["*://pbs.twimg.com/media/*?*name=*"],
"exclude_matches": ["*://pbs.twimg.com/media/*?*name=orig"],
"js": ["content.js"]
}]
}
content.js const params = new URLSearchParams(document.location.search);
params.set("name", "orig");
document.location = `${document.location.pathname}?${params.toString()}`;
前はただreplaceで置換するだけでしたが、今回はURLSearchParamsを使ってみました。
PR