忍者ブログ
無題
大江戸線を作っていると思いきや、
あまり進んでないです。
12-600形の先頭車のモデリングまでは終わってます。テクスチャ描きの途中。
 
 
その間、例のバテロコにパーツを付けたりしてました。
連結器ははたして作れるんでしょうか。
双頭連結器とか特に。密着連結器なら簡単なのになー…。
 
それと、こんなタワーも作り始めました。これから夜間発光を付けたりしたいと思います。
 
 
いや、そろそろ大江戸線を進めますw
PR
【2013/03/27 07:54 】 | RailSim | コメント(1)
清澄白河行 / 新御徒町行
結局プラグインでは使わなかったやつ。

せっかく作ったので、ここに上げてみた。
【2013/02/24 18:46 】 | LED再現 | コメント(0)
大江戸線 12-000形/12-600形 (2)
ここまで、LEDの取付と妻面・クーラーのテクスチャ描きまで進みました。

クーラーが付くと一気にそれらしくなった気がして少し感動しました。
クーラーは2種類あるようなので、描いてはみましたが(12-600形の方/左)、すごく微妙です。


そろそろ先頭車のほうに移りたいと思います。
【2013/01/25 16:46 】 | RailSim | コメント(2)
よく見る看板
そういえば自分も前にこういうのを作ってたなー、と思ってSSを撮ってみました。
【2013/01/20 17:18 】 | RailSim | コメント(0)
おおえど
都営大江戸線の12-000形を作ることにしました。
12-600形も作るつもりです。

ちなみに線路は今年のはじめに作ったものです。
いつか大江戸線の車両を作るだろうと思って…。
【2012/12/02 17:58 】 | RailSim | コメント(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>